永江俊昭“東京ライブ”
ゾロ目の4月4日(火)は神戸の虎こと永江俊昭の東京ライブ
初日でした。
場所はオッサレ~な自由が丘にあるやいま食堂びん玉屋さん。
ご主人が八重山は西表島出身、食材も八重山から取り寄せで、
新鮮な魚に八重山野菜、八重山の島酒の銘柄はバッチリと
いう気持ち良い素敵なお店です
今回で3回目のびん玉屋ライブ、こんな感じでスタートです。
ちなみに着ているのは熊本復興応援のキジムナーTシャツ。
3月の復興応援ライブで熊本で演奏した永江俊昭が販売中。
(お蔭さまで東京ライブにて完売いたしました)
さて、唄三線は永江俊昭
集まったのは八重山好きのお客さんばかり
八重山民謡中心にプログラムは進みます。
あいだに永江俊昭作詞作曲オリジナル曲が入ります。
八重山の悲しい別れの曲『つぃんだら節』がありますが、これは
生き別れさせられた石垣島のマーペーちゃんの事を唄ったもの。
黒島に残された青年カナムイくんの恋心を思って作ったのが
『会いたくて』です。
野底岳で悲しみのあまり石になってしまった(と伝えられる)
マーペーちゃんと、海を隔てて黒島に残されてしまったカナムイ
くんの若い二人の心が結ばれる唄です。
二部は8時半からスタート
週明けすぐの火曜日から盛り上がりました
ご来店いただいた方々ありがとうございました
次回もびん玉屋ライブヨロシク
その間にびん玉屋さんにも食べに通って下さいね~
ランチもやってますよ~
東急線自由が丘駅正面口から徒歩2分
サブウエイの3Fになります 03-3723-3007です
« かむろ坂さくらまつり4/2日曜 | トップページ | 三浦直信八重山を唄う! »
「ライブ情報」カテゴリの記事
- 永江俊昭『八重山ライブ』の夜(2018.02.28)
- 永江俊昭ライブ情報(2018.01.27)
- 仲宗根 充こだまライブにて(2017.11.27)
- “八重山への想い”一杯の・・・(2017.11.13)
- 『島唄の響き』 11/5公演(2017.10.29)
コメント